TOUR BLOG
台風16号が去った後の海では・・・??宿泊ツアー1日目☆
2021年10月5日
みなさんこんにちは!めいです(*´ー`*)
週末は宿泊ツアーへ行ってきました!
直前まで台風の影響が読めず、かなりバタバタしましたが
前日の海の様子で朝から出てしまおう!と決めて
大正解!!
行ってきたのは西伊豆黄金崎
先に動画貼っておきます。
もうね。最高!!!!笑
むちゃくちゃ透明度いい!
15〜20mは見えてるし青いしうねりもほぼなく天気もいい!
(今回はお二人の一眼所持者にたくさんお写真いただいてます!
いつもありがとうございます!!)
でも透明度いいんだけど。黄金崎だから♡
ウミテングや
クリアクリーナーシュリンプ
ハナハゼとダテハゼ
などのマクロになってしまうのは許してください♪
ヒレナガネジリンボウ
アカオビハナダイの雌
小さいサイズのサツマカサゴ!
これは私がなんか変な顔のカサゴだなあ、って撮ったんですが笑
なんか吻が長いな〜って。多分オニカサゴの幼魚かな??
それからお客様発見のタツノイトコ♪
しかも近くにペア?!お腹が大きい子がいました!
こちらはコシオリエビの一種。
コシオリエビも見分けが難しいなあ。
それからチンアナゴもあちこちにいるとのこと!!
私がある生物に夢中になっている間にパティが決めてくれてました☆
実際だと見える位置まで近付こうとすると引っ込んでしまったので
こう言うときは写真で確かめましょう!笑
そして私が夢中になっていた生物は
こちら、JUNくんが頑張ってくれております。
これ私がTGで頑張ったやつ。笑
そして〜
はい!!かっわいい!!
いい場所にいてくれたようでオレンジに白とオレンジの体色が映えてますね
現地の方にも聞いて確認したら
コウワンテグリという子でした
みなさんがわかりやすいのは南の方で見られる
ニシキテグリ の仲間ですよー!♪
吻がとんがっている口なのがネズッポ科かな?と見分ける場所です笑
ここまで綺麗に撮ってあるとサイズがわかりづらいかと思いますが
こちらをご覧ください。
中心あたりの白いのがコウワンテグリです
ちょっとブレてて申し訳ないのですが
カメラのnauticamの文字と比べると大体iの字と同じくらいの体高。
でJUNくんが測ってくれました!
大体5mmの真っ白の子、よく私見つけたな??笑
台風後だったのでなんかいないなかなーって探していたので
たくさんの可愛い生物を観察できてよかったです♪
ご参加のみなさんも潜ってよかったと大満足♡
(2本とも60分超えてしまった☆)
宿から2日目の海はまた明日!
水曜日ですがこのまま続けて更新しますのでよろしくお願いいたします!
(その分私担当の土曜日がお休みです)
ではまた明日!!
リゾート海にも負けない透明感あふれる水中に、感動し、癒されること間違いなし!
東京から送迎付きのラクラクダイビング。365日ダイビングツアー開催出来ます♪
是非一緒に楽しみに行きましょ~♪
☆ツアー予定☆
10月7日(木) ビーチツアー (開催決定☆大募集中)
10月8日(金) ビーチツアー (開催決定☆大募集中)
10月10日(日) 伊戸ボートツアー (開催決定☆大募集中)
10月11日(月) ボートツアー (開催決定☆大募集中)
10月16日(土) ビーチツアー (開催決定☆大募集中)
10月17日(日) ビーチツアー (開催決定☆大募集中)
10月16日(土)~17日(日) 黄金崎&妻良2ビーチ+2ボートツアー (希望者アリ☆大募集中)
10月21日(木) ビーチツアー (希望者アリ☆大募集中)
10月23日(土) 福浦リクエストビーチツアー (希望者アリ☆大募集中)
10月24日(日) ビーチツアー (開催決定☆大募集中)
会員様向けのツアーの最新情報はS2CLUBのLINEでも配信中です。是非ご登録下さいませ♪
お友達登録の際は @312fdsue で検索をかけてみて下さい。お友達登録はこちらから!