TOUR BLOG
2年ぶり??の後輩と初めて一緒に海に潜ってきたんです♪
2021年11月2日
みなさんこんにちは!めいです!\\\\٩( ‘ω’ )و ////
今日はランチがとっても忙しくて休憩がいつもより1時間少なく、
さらにはこのタイミングで持っているワイヤレスキーボードの
スペースキーが取れてしまいなんとも使いづらいです笑
中心の白い丸が反応するやつなので的確に押さないと
変換ができない・・・うわわああああああああああ!!!!!!って感じ。。。
泣きたい。笑頑張ります。
万が一ディナー開始までに書き終わらなかったら夜中にアップされることでしょう。
インスタとFacebookのストーリーにあげといたからみんな見てくれてるよね笑
さて、先週末は金土で休みをもらって潜りに行って来ました!
大学生の時のバイト先の後輩と
学科等は違ったのですが私が卒業する年にライセンス講習の
授業を選択してその後関西に就職してからも定期的に潜っていたんです。
東京出張ついでに休みが取れたということで伊豆の海をガイドしてきました〜!
話に良く出てくるので後輩の名前は一応仮名にして、、、
懐かしい愛称である『ニヤニヤメガネ』と愛を込めて呼びたいと思います。笑
(現在はコンタクトにしてしまったのでメガネじゃない)
1日目はこの子がいるところ!笑
そう!黄金崎のだいちゃんです!!(わかるか??)
本当は神子元に行きたかったのですが台風が来たので
仕方ない!!西伊豆でがっつりガイドできるのであれば
やっぱり黄金崎かなあと選びました
今回も南方系、マクロ日和でした!この子はヨコシマクロダイ
多分初めて見たよな?と写真撮っておいたのですが
やはり死滅回遊魚でした
愛用サイト「Izusuki Diver」では☆3の出会えるとちょっと嬉しい!ランクでした。笑
そして他のチーム発見の超可愛い!!スケスケのカミソリウオ!
まーピントが合わない。
なんてこった!むずすぎる!!
来たああ!と思ったら海藻が邪魔をする。
残酷な世の中です。
目だけ見て。TGでライト撮影にしては良い線いってますよね?(ポジティブ
最終20枚くらいの中から選ばれたのはこちら。
ちょっと、違うんだけど。。。仕方ない。
なんだか個体数が増えていたチンアナゴさんは
時間をかけてあげると引っ込みません。
1匹目はニヤニヤメガネがまあまあのスピードで近づいたため引っ込んでしまいました。
自分の思っているゆっくりと生物にとってのゆっくりは、難しいですね。
ということで見本を見せた結果です。
先輩の威厳、見せられたかな?笑
いつものガイドの時はここまで時間かけられないので新鮮でした
チンさんは多分2分くらいかけて50cmくらいまで近づけました⭐︎
次に時間をかけるならもちろんこの子です。
なんかネジリンボウ、いなかった・・・みんな、ヒレナガだったな??
まあどっちでも良いから時間かけてみたかったので頑張りました
あぁあ!!!やばい!
3分くらいかけて行ったのに近くをヒメジが通ってこの状態。
(ヒメジの馬鹿野郎!!!)
その後できるだけ、息を止め、睨み合い、
最終的にはこちらの写真で終了!
どうでしょう!TG+ライトで頑張りました!!笑
ヒレネジの目に光がないのが、ちょっと悲しみポイントです。
なんか、怖い。笑
そんなことをしながら残圧見たらね、あれ??
んーーー。没ってる。笑
なんでえええええええ?????
まあ慌てることもないので続行。
ほっそーいちっさーいタツノイトコは
皮弁がとってもかっこよく可愛い個体♡
この細い系、苦手だから練習したいなー
全然ピント合わない。
エキジットする地面にはこんな可愛い子
ロウソクギンポちゃん。揺れ揺れの中、
流石にドライで30cmを沈めず笑奇跡的に見られる絵が撮れたやつです。
それから10月頭のツアーの時に発見したコウワンテグリ・・・
はもういなくなってました涙涙_| ̄|○
でも代わりにスケスケの何者?!って子がいたのでラッキー
本当に何者かは分かりませんが顔的にベラ系の幼魚かなあ?
この口!アップしてみて!かっわ!!いい!!
Facebookの色々聞けるページに載せてみようかなあ?
ウミテングは2個体いたのですがかなり離れ離れ。
1匹は全くお顔を見せてくれず、もちろん写真なんてお尻のみ。
動きも早いのでぶれてます。
ということでもう一個体をストーキング笑
この子は撮られ上手
みて!このお口!可愛すぎません?!
TGを砂にめり込ませながらあまり目では見えないポイントを
個人的にはこの角度のウミテングが結構好きです。
理由とかは文字にはできません。なんとなくです。笑
安全停止付近の岩場を意外とタコの住処です。
今回は普通のマダコ?
以前大きなワモンダコ見たなあー
3本潜りましたが毎回安全停止はだいちゃんが来てくれました
見てみて!私上手くない????笑
だいちゃんも入れた3ショット♪
ニヤニヤメガネは思ったより潜り込んでいるようで想定より上手でした笑
生物へのアプローチがカメラやる割には雑なのでその辺仕込みましたが笑
いろんなガイドと潜っているようでいろんな話が
私自身も勉強になりました!
さて、本当は動画やらも
載せたかったのですが
時間が、ない!!!ので
この絵から推察されるリベンジ映像と
(10月頭の宿泊ツアーのお客様はわかるかな?笑)
2日目の様子等はまた土曜担当私のブログてにて書きますので!
ちょっと写真の腕が上がっちゃったかも??なんて笑
錯覚するような写真が撮れたのでお楽しみに!!
では今日はこれで!!やば!あと30分しかない!!!
でもこれは今日伝えたい!
黄金崎で1年近く保管されていた。笑
忘れ物BOXに入れていたので紛れていたようです。
整理して別に持っていてくれて今回無事回収。
みなさん!名前は大事♡
担当:まつもとめい
リゾート海にも負けない透明感あふれる水中に、感動し、癒されること間違いなし!
東京から送迎付きのラクラクダイビング。365日ダイビングツアー開催出来ます♪
是非一緒に楽しみに行きましょ~♪
☆ツアー予定☆
11月6日(土) ファンボートツアー (開催決定☆募集中)
11月6日夜発~7日(日) 伊東ダイバーズディ (開催決定☆大募集中)
11月10日(水) ファンビーチツアー (開催決定☆募集中)
11月15日(月) ファンビーチツアー (開催決定☆募集中)
11月20日(土) ビギナーツアー (開催決定☆募集中)
11月21日(日) 大瀬崎ツアー (開催決定☆募集中)
※11月16日(火)、18日(木)、25日(木)、28日(日)は全スタッフがツアーに出るため店舗休業となります。
会員様向けのツアーの最新情報はS2CLUBのLINEでも配信中です。是非ご登録下さいませ♪
お友達登録の際は @312fdsue で検索をかけてみて下さい。お友達登録はこちらから!