TOUR BLOG
なんか今日寒いな??
2020年1月20日
みなさんこんにちは!めいです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
めちゃくちゃ寒かった土曜日とはうってかわって
とってもいい天気だった日曜日☆
海も青いなあ~!
富士山もキレイに見えてました(。•ㅅ•。)♡
この日は私以外初ポイントの逗子へ!
前日は海が荒れていてクローズしていたのですが
お魚ビッシリ!透明度も10M位はあったのでいい感じ♪
ココ逗子はこの『オノミチキサンゴ』の最北端生息地とされています
この中には小さな幼魚たちがひしめき合っていました(*´υ`*)
全てのショットをかわされ気付いた時には見失ってしまったアミメハギ。
身のこなしがプロだった・・・(私が下手なだけ笑)
ちょっと深かったですが私自身お初!
アヤトリカクレエビ~!!!
めっちゃ会いたかったよ!!
ピントくそ甘でゴメンナサイ!!!!
全然ダメだった~もっと粘れればと思いますがまたいつか。
会えただけでも紹介できただけでもOK(^_-)-☆
定番ウミウシに入って来てない?と思うハナオトメウミウシ
まだ水温が下がり始めたくらいなのでそんなに大きくなく、
ギリ可愛いでした(≧▽≦)ゞ
今年から探すのにハマっているゼブラガニ
今回はイイジマフクロウニから見つけました(☆▽★)
逗子はイイジマフクロウニがたっくさんいるので少々注意なんですが・・・(>人<;)
色んな場所で見つけるんですがライトを当てるとすぐ逃げてしまうので
初めてちゃんと写った写真撮れました!
この個体は逃げなかったなあ~!
逗子の海はちょっと深いのですが、生えものが多くとってもキレイなんです♪
この写真じゃ全く伝わらないのはごめんなさい。笑
最後に色鮮やかなナントカケボリガイ系の仲間です
貝はホントに分からん。
多分ベニケボリガイと思います・・・
とってもキレイでした☆
こんな感じで、楽しく潜れました(●^o^●)
とはいえ。タイトルの通りの事をずっと考えていた私。
ログ付で理由がわかりました。
前回の講習の時と水温2度も違う!!!!笑
装備変えてないのでそりゃ寒いですよね( ᐛ👐)
みなさん、神奈川の海は例年通りの水温に近づきつつありますのでインナーはしっかりとご準備ください♡
伊豆もそろそろかなあ??
ではまた今度~ε=ε=(o ・ω・)o
担当:まつもとめい(ω・ミэ )Э
伊豆の海で体験ダイビングやライセンス取得、ファンダイブツアー!非日常の癒しを体験しよう!
リゾート海にも負けない透明感あふれる水中に、感動し、癒されること間違いなし!
東京から送迎付きのラクラクダイビング。365日ダイビングツアー開催出来ます♪
是非一緒に楽しみに行きましょ~♪
1月18日(土) ビーチツアー (開催決定★募集中!)
1月25日(土) ゆったりカメラ (開催決定★募集中!)
1月26日(日) 初島リクエスト (開催決定★募集中!)
1月27(月) ビーチツアー (開催決定★募集中!)
2月1日(土)~2(日) 3店舗合同!冬の大宴会ツアー(まだ募集中★)
会員様向けのツアーの最新情報はS2CLUBのLINEでも配信中です。
是非ご登録下さいませ♪
お友達登録の際は @zrs1810h で検索をかけてみて下さい。