どんなことでも大歓迎!24時間以内にお返事します。
お問合せ・ご予約
TEL:1670-322-5079
学名:Dardanus guttatus
体長:8㎝
腕の『アオボシ』が良く目立つヤドカリ。ヤドカリの仲間ではダントツにオシャレな気がします。
人間でこんなブルーの指輪たくさんしている人だったら怖くてあんまり近寄れないですけど♪
学名:Calcinus minutus
体長:2㎝
白い指にオレンジの爪がオシャレなヤドカリです。
若いころは白い指が本当に真っ白で爪のオレンジがとてもきれいに見えます。大人になってくるとちょっと白がくすんじゃうんです。お肌のお手入れは大切ですね。
学名:Dardanus lagopodes
体長:5㎝
どうにも地味目なザ・ヤドカリといった感じの子です。
かなり毛深い感じで、『オシャレ?興味ないね』と九州男児並みの硬派なヤドカリです。
学名:Paguritta sp.2
体長:1㎝
ハマサンゴなどのゴカイの仲間などが作った穴に住むヤドカリです。貝殻には住まないんですけど『宿借』には違いないですね。
サイパンのカンザシヤドカリは爪が赤くなるタイプで他の地域とは色味が違うようです。
学名:Calcinus gaimardii
体長:3㎝
宇宙みたいな水玉模様の目玉、オレンジ色の目の付け根、山吹色の触覚、藤色の手足となかなかオシャレなカラーリングのヤドカリ。
ただ、かなりシャイなのですぐ貝殻の中に引っ込んじゃうのであんまりそのおしゃれさが見られないのが難点です。
学名:Neopetrolistbes maculatus
体長:3㎝
絶対カニの仲間だと思ってたらヤドカリの仲間なんですね。
イソギンチャクなんかにムニっとうずまっていることがほとんどです。
学名:Allogalatbea elegans
体長:2㎝
ウミシダの足の裏部分に住んでいます。宿主のウミシダに合わせた体色で様々なカラーバリエーションがありますよ。
ダイバーがのぞき込むと、いつもハサミ足をピーンと伸ばして精一杯の威嚇です。
学名:Dardanus megistos
体長:10㎝
主にナイトダイブで見かけるヤドカリ。白い貝を宿主にしていることが多く、赤いボディがとても目立ちます。
結構大きいですし、速く動くので初めて見るとちょっとびっくりしちゃいます。
学名:Dardanus pedunculatus
体長:10㎝
主にナイトダイブで見かけるヤドカリ。身を守るために貝殻にイソギンチャクをくっつける不思議な習性を持っています。
貝殻にくっつけるイソギンチャクはベニヒモイソギンチャクという種類でこちらはヤドカリが移動することでエサを食べやすくなったりする利点があるようです。
学名:Calcinus latens
体長:5㎝
サンゴの隙間に住むヤドカリ。触覚の青色がとても鮮やかです。
貝の中に隠れてるのにさらにサンゴに隠れちゃうなんて、なんて慎重派なヤドカリなんでしょ。
学名:Neaxius acanthus
体長:2㎝
砂地にものすごくきれいな壁の穴を掘って住んでます。目が大きくて可愛らしいですよね。
穴に隠れている状態ではほとんど見えないので可愛らしさが分からないのですが、結構強気なので枝とかでつついていると出てくる時もあります。
学名:Galatbea bimaculata
体長:1㎝
サンゴの隙間で絶対安全だと思うんですけど、いつもハサミ足をピーンと伸ばして頑張って威嚇してます。
やっぱり小さいと自分を守るのはなかなか大変なことなんですね。
学名:Ciliopagurus strigatus
体長:5㎝
赤と黄色の縞々模様がとってもおしゃれなヤドカリです。
これで宿主の貝がキレイだったらとても写真映えするんですけど、結構汚れてる貝好きみたいなんです。ギャップでもてようとしてるな♪