勘弁してくれよ。
2025年3月13日
天候:晴れ&豪雨気温26℃ 水温:23℃
ども!
石垣島店のSHOです!
いやぁー。
マジで参ったよ・・・。
朝から船の調子が悪いんよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭
船の病状は・・・。エンジンの温度が上がり過ぎてしまう症状・・・。
オーバーヒート気味なんですわ・・・。
この症状を無視して、出航したらエンジンはオシャカになるわ・・・。
だから・・・。お客様に謝罪しまして・・・。
原因を探っていく作業からスタート・・・。
まーこう言うのって、エンジンが熱くなる、それを冷やす物が調子悪い・・・。
大体予想は出来ます。
因みに船のエンジンは!
海水をエンジン内に取り込み、海水でエンジンの熱を冷やす構造なんですわ。
って事は、海水を取り込む系が調子悪いって予測がたてられます。
ビンゴw
インペラーというパーツがあります。
ゴム製でできた、中心にある黒いパーツです。
羽がいくつもあり、これが回転して海水を汲み上げるのですが!
よく観察すると・・・。
切れてますね・・・。
回収する時負傷したし・・・。
なんとか1時間で作業を終了して無事お客様を迎え入れることが出来ました!
ったく・・・。とりま一安心ですわ!
ってな訳でw
潜っていく!!
こんな朝だったからw
俺がブログって言うのも忘れてたし・・・。
カメラなくて・・・。
TKに撮ってもらってw
なんとかブログ書けてます(涙)
感謝!
先ずは1本目。
思いつきでw
キンチャクガニ撮りに行かない??って提案したら♡
即OK! 必死に探したよねw
そしたら大当たり! 春を連想させる卵もちのを発見!!
やはりテルさんのフォトセミに参加しただけあって・・・。
上手いなぁーー!!
よーく観察すると・・・。
卵の中にも目が見えてる!!
↑卵の中に黒い点があるの分かるかなぁー!
目です!!
見られて恥ずかしい〜♡
ポーズらしいですwww
1本目はこんな感じで終了!
2本目は!
北部の代表的なポイントでドボン!
やっぱり一眼は違うよねー!
流石って感じ!
勿論、エダサンゴもパパラッチ!
GOOD!
ラストは華やかにフィニッシュ!!
朝・・・。
なんだかんだあったけどw
楽しい1日でした♡
因みに、徹はOWコースを担当してて!!
本日!
またダイバーが増えましたぞ!!
おめでとう御座います!!
島在住なので!!
ガンガン潜りに来てくださいな!!
では!
本日のブログはこの辺で!!
担当 SHO
S2CLUB石垣島店
TEL 0980-87-0991
ishigaki@s2club.net
〒907-0332 沖縄県 石垣市 伊原間14-1